社労士講座あれこれまとめて資料請求して比較してみよう!
社労士試験の対策講座や予備校には、いったいどんなものがあるのだろうか?? ・・・と、社労士試験の受験対策をスタートする人は必ず一度は思うことだろう。 社労士講座は実にいろいろあり、一つひとつをくわしく解説しているサイトも、探すとあるかもしれ ...
冬に水シャワーでも我慢して浴びるほどの強迫性障害
いきなりあなたに質問です! ある日、お湯が使えなくなりました。 でも、まだ入浴を終えていません。水だけは使えます。 あなたは、風呂をあきらめますか? それとも水でも我慢して入浴したりシャワーを浴びたりしますか? ・・・たぶんだが、ほとんどの ...
社労士試験勉強中、あると励みになる〇〇
社労士試験の勉強中、うまく解けずにイライラしたり不安になったり、あきらめてしまいたくなったりする瞬間があるだろう。 私もそうだった。特に独学だったので、誰にも悩みを打ち明けることもできず、ただただひとりで悶々とし、いろいろ模索しながら受験生 ...
コロナやばいじゃん!高校生10人中3人「中等度以上のうつ症状」があるそう
まだコロナ禍ではなかった頃のデータと比較するつもりは全くない。ただ、今ある現実は、相当やばいものだと感じた。 こちらの記事によると、国立成育医療研究センター(東京)の調査で、高校生(344人)の3割に、中等度以上のうつ症状が見られたそうだ。 ...
どうせ『エッセンシャル思考』を読んで感銘を受けるちっぽけな人間ですよ!
『エッセンシャル思考』という本が有名なので、私も読んでみた。 エッセンシャル?何それ?シャンプー?? ・・・いえいえ、エッセンシャルってのは「必須の」という意味。だから今回の本では、必要不可欠なことに精を入れるといった思考について述べられて ...
中毒性が話題のClubhouse(クラブハウス)をダウンロードしてみた!が…
私が Twitter でフォローしている方が「ヤバい」と言っていた。中国でも使用が禁止されたらしいほどのアプリ。もちろん日本でも、有名なインフルエンサーたちがこぞって使い始めている。 どうやら中毒性があると話題で、やり始めると面白くてやめら ...
シルクマスクの効果は?不織布との二重マスクがいい!?
ウレタンマスクがほぼ効果なしという話があったりする。マスクをするなら、やはり不織布マスクが最も効果が高いとか。 では、シルク(絹)マスクはどうだろう? シルクマスクってあまり聞いたことがない。でも、シルクと言えば高級素材。フォーマルドレスに ...
人生初!労働基準監督署へプライベートで行ってきた
本来なら一生お世話になりたくなかった。 私は昨日、労働基準監督署へ行ってきた。仕事で行ったことも無いけど、プライベートで行ったのは今回が初めて。 労基署というと、税務署みたいにすごく行きづらい場所。実際、重たい空気を感じた。でも、職員の人は ...
退職勧奨を受けたら、退職届を出せ!
新型コロナをきっかけに、クビにしたい社員をクビにする動きが至る所であるようだ。 あなたもそのひとりではないだろうか? 「退職勧奨を受けてしまった」 「退職しなければそれなりの対処をする、と言われた」 そのような状態ではないだろうか? すると ...
強迫性障害は一向に良くならず!休職さらに延長し、目標設定へ
何回目の受診か分からないが、今日も精神科へ行ってきた。 前は、救急車で運ばれた日の翌日に急いで受診し、さらに2日後には予約済みの受診をし、それからさらに2週間経って今日の受診。 救急車騒ぎになったときはビックリしたが、抗うつ剤の副作用は考え ...