離職票はすぐには届かない、その理由
私は3月末に退職し、これから英気を養ったり転職活動に勤しんだりしようと思っている。 まずは早いところ、 1、国民健康保険への切り替え(役所) 2、求職の申し込み(ハロワ) をしたいのだが、いずれも職場(だった所)から離職票が届かないことには ...
入社初日に辞めることについて思うこと
「入社初日に辞めるだなんてかっこいい!」 といった声もある一方で、 「迷惑極まりないし非常識。かっこ悪い」 といった声もある。 さて、あなたはどっちのタイプだろうか?? 社会に対して反感を抱いている人や、ブラック企業を経験した人、仕事でイヤ ...
退職を証明する書類がないと国保への切り替え手続きができない!
昨日退職したので、今日さっそく国保・国年への切り替え手続きをしに役所まで行った。 が、、 あ、そういえばそうだった!! そうそう、退職を証明する書類がないとできないんだった!!! ということを、役所の人に言われて思い出した。 前に退職したと ...
仕事でお茶の淹れ方で揉めかけたことから「パラダイムシフト」を考える
自宅療養中なので好きなことをしているが、出勤していた頃のことを振り返ってしまう時もある。 そこで思い出したのは、お茶(緑茶)の淹れ方について上司と揉めかけたこと。揉めるには至らなかったが、思わずイラッときてしまった。 社長に出すためのお茶な ...
退職勧奨を受けたら、退職届を出せ!
新型コロナをきっかけに、クビにしたい社員をクビにする動きが至る所であるようだ。 あなたもそのひとりではないだろうか? 「退職勧奨を受けてしまった」 「退職しなければそれなりの対処をする、と言われた」 そのような状態ではないだろうか? すると ...
新型コロナで解雇や退職勧奨?そんな会社、辞めてしまえ!
新型コロナのあおりで、クビになる人が増えている。突然の解雇や退職勧奨。生活がかかっているならたまったもんではない。 しかし私は、この前こんなツイートをした。 クビを宣告されたら、ショックだし、生活のこともいろいろ考えてしまうもの。それはよく ...
残業を断れないのは自意識過剰だからだ
はっきり言う。 残業は、断固として断れ! ・・・あなたにとって、残業というものが100点中90点以上の存在でないのであれば、何があっても「No!」と言って帰るのだ。 さらにはっきり言う。 残業を断れないというなら、それは自意識過剰だからだ。 ...
これは必読!集客率・クリック率UPにつなげるひとつのバイブル
これは読んでいないと恥ずかしい! ・・・私は少なくともそう思った。 開業社労士に限らず、自営・フリーで働いている人や広報担当者なら必ず読んでおきたいバイブル。 それは、『ザ・コピーライティング』という本だ。 リンク 今回は、この本についてざ ...
仕事できないと思ってた奴が実は億を稼ぎ、退職。あなたはどう思いますか?
「事実は小説よりも奇なり」とは良く言ったもので、本当にそんなことがあるんだなとビックリした話がある。 ほんの今朝のことになるが、何気なくTwitterを閲覧していたら、こんなツイートが目に入ってきた。 仕事出来なくて小馬鹿にしてた先輩が「株 ...
ドクターストップを無視して出勤→3割負担で済まないことがある?!
私は今、休職中である。そして昨日の診断にて、さらに1ヶ月、その期間が延びた。 休職(自宅療養)とは、いわゆるドクターストップだ。医師本人も「これはドクターストップです」と言い切っていた。 そこで私は、さらに休職する旨を職場に伝えた。そしたら ...