離職票はすぐには届かない、その理由
私は3月末に退職し、これから英気を養ったり転職活動に勤しんだりしようと思っている。 まずは早いところ、 1、国民健康保険への切り替え(役所) 2、求職の申し込み(ハロワ) をしたいのだが、いずれも職場(だった所)から離職票が届かないことには ...
入社初日に辞めることについて思うこと
「入社初日に辞めるだなんてかっこいい!」 といった声もある一方で、 「迷惑極まりないし非常識。かっこ悪い」 といった声もある。 さて、あなたはどっちのタイプだろうか?? 社会に対して反感を抱いている人や、ブラック企業を経験した人、仕事でイヤ ...
強迫性障害で初カウンセリング!薬も量を変更
2020年11月より精神科に通い、強迫性障害の治療を受けている。かれこれ3ヶ月半くらいだ。 これまでは薬だけで改善を試みてきた。少しは良くなったが、理想にはほど遠い。そのため、今回の受診からカウンセリングをスタートした。 カウンセリングは朝 ...
退職を証明する書類がないと国保への切り替え手続きができない!
昨日退職したので、今日さっそく国保・国年への切り替え手続きをしに役所まで行った。 が、、 あ、そういえばそうだった!! そうそう、退職を証明する書類がないとできないんだった!!! ということを、役所の人に言われて思い出した。 前に退職したと ...
本日クビにより退職!今後やるべきことをまとめてみた
まず、少し過去から現在までの流れをざっとお伝えしてみます。 フリーランス時代に社労士試験合格 ↓ 社労士の事務指定講習を修了し、社労士登録要件がそろう ↓ 社労士事務所に就職(社労士は未登録のまま) ↓ 上の者と反りが合わず約半年で退職 ↓ ...
3ヶ月ぶり!勇気を出して職場へ行き私物回収
強迫性障害の治療により、かれこれ3ヶ月の自宅療養をしている。 が、明日(3/31)で私は今の仕事を退職する。クビにさえなっていなければこんなことはなかった(退職勧奨であり解雇ではない)。 そして今日は、私物(もっと早く復帰できると思って置き ...
病んでます!なんだろう、このネガティブな感情!
ここ最近、以前にはなかったネガティブな感情を覚えるようになった。 なんだろう、ことばではうまく表現できないのだが、 むなしいような、 かなしいような、 情けないような、 さみしいような、 なんとも言えない変な感情だ。 私は12月から強迫性障 ...
「自口他不」とその意味を知る(知らなくてイイが便利!?)
Twitter を眺めていたら、ある人が「自口他不」という言葉を使っていた。 そんな熟語、知らねぇよ、、、。 と思いつつもスルーしようと思ったが、やはり気になってしまった。 なんとなく、「自」は「自分」、「他」は「他人」を表している気がした ...
コロナで「売れた」「売れなくなった」商品 TOP30 を見て…
新型コロナが騒がれ始めて、かれこれ1年以上が経つ。もうそんなに経ったのかと、時の流れの早さをありありと感じているところだ。 さて、そんなとき、こんな面白い記事を見つけた。 ◆ コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30(東洋経済オン ...
愛犬の供養のためはるばる眞龍院まで行ってきた!
先週、3年前に旅立った愛犬の供養のため、愛知県の豊橋市にある「眞龍院(まりゅういん)」まで行ってきた。 なぜ愛知の豊橋のお寺?? という謎はあるが、火葬後はここに合同で埋葬されると知っていたので、初めて訪れた。 豊橋駅からは、豊橋鉄道の渥美 ...