★当ブログでは、Googleアドセンス広告や、記事によってはアフィリエイト広告を貼付しております。

日商簿記3級を独学で取得できないなら経理の道はやめとけ

日商簿記3級は、会社とかでもまあまあ評価されうる資格だと思う。
ビジネスマンとしての基本を身につけることができ、そのアピール材料になるだろう。

中には、経理の仕事がしたくて、日商簿記3級の取得を目指す人もいるはずだ。
だが、もし独学で日商簿記3級を取得できないのであれば、経理の仕事をやめたほうがいいとアドバイスしたい。

日商簿記3級は独学で十分取得可能

日商簿記3級は、一日1時間程度の学習をするとして、だいたい3ヶ月くらいあれば十分独学で合格できる(人によっては1ヶ月程度で合格してしまう人もいる)。

ある程度口コミのいい市販テキストと練習本、そしてプラスして模試を購入して、それらをひたすらやるだけで合格点にたどりつけるだろう。

内容もそこまで深くなく、基本的なことがほとんど。たまに難問が出るけれど、それがうまく解けなかったとしても合格点である70/100点には到達できる。

ハッキリ言って、日商簿記3級で予備校に通ったり通信教育を受けたりするのは、無駄な投資とすら思ったりする。市販書独学で間に合う。

経理の仕事をしたいなら日商簿記3級くらい独学で受かろう

将来的に経理の仕事をしたいのであれば、日商簿記3級程度のレベルであれば独学できるくらいの地頭が必要だ。いや、地頭というより、そういう “姿勢” が必要かもしれない。

予備校や通信教育に大きなメリットを感じているのであればそれでも良いと思うが、たとえそうであっても、いざ市販書独学したときに、それでも合格できるだけの力はほしいところ。

じゃないと、経理の仕事はきっと難しい。

私自身経理の仕事をやったことがないのでいけないが、勤めていた会社で、隣の部署が経理だった。その経理島での表面上の業務だけ見ていても、日商簿記3級以上のセンスは必要そうに見えた。

私自身も、経理ではなかったが経営の数字に携わることがあった。そこで簿記の知識を使ったりもしたが、やはり、分からないことは自分の力で調べたりする努力の姿勢は欠かせなかった。

日商簿記3級を予備校や通信教育に「受からせてほしい」と思っている人がいたら、その考えはやめたほうが良いと思う。基本、独学でやってやる!くらいの姿勢が大切だろう。

取得だけが大きな目的ならなんでもいい

ただ、日商簿記3級を取得することだけが大きな目的なのであれば、別に予備校に通ったり通信教育でバックアップしてもらったりして楽するのも良いだろう。

でもケチな私だったら、たとえ取得だけが目的であっても、独学で済ます。いや、実際に日商簿記2級まで独学で済ました。そのほうがコスパが良さそうだったし、自分には独学が向いていたから。

「いや、私だけの力では、一発合格できる自信はない!」とか「重点的に学ぶべき箇所を知って効率的に学びたいし、プロの講義を聴いて深く理解したい」という決まった目的があるのであれば、予備校や通信教育も無駄にはならないと思う。

とにかくいけないのは、意図もなく予備校や通信教育を選択してしまうことだ。

通信教育で学習の効率化を図れる

最近は新型コロナの関係で、予備校に通うことはあまりオススメできない。だから通信教育での学習についてのみ触れておこうと思う。

通信教育では、インターネットを使った講義や問題演習が用意されているため、隙間時間を利用して身軽にツールを利用できるという大きなメリットがある。

市販書独学をオススメする私ではあるが、学習の効率化という目的を持つなら、通信教育を利用するのは悪くないだろう。特に2級まで学びたい人にはそのほうが良いこともある。

以下、オススメの通信教育を2つご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

◆フォーサイト
3級の場合はどうか分らないが、2級の場合、合格率が全国平均の約3.14倍を記録している(2020年11月)。2級まで取得する予定のある方には、3級とセットになった「バリューセット2」をオススメしたい。
 ※当記事執筆時点での情報です。
⇒ フォーサイトでスピード合格したい方はこちら(PR)

◆スタディング
安さを求めるならこちら。3級だけ受験したい人にもオススメなコースが用意されている。税込3,828円~という安価っぷりなので、市販書にプラスアルファで学ぶことも可能。コスパよし
 ※当記事執筆時点での情報です。
⇒ スタディングでコスパよく合格したい方はこちら
(PR)


以上、日商簿記3級の独学とかに関するお話でした。

とりあえず言いたいことは、「自分の力で」「主体的に」学習をしようということ。そこがブレなければ、結局はどんな手段を選ぼうが構わないと思う。

経理の仕事に就きたい人は、そこは必須だし、簿記3級程度でヒーヒー言っていたら話にならないだろう。

経理の仕事に就くつもりのない人でも、簿記の知識は今後必ずや役に立つので、しっかり学んで身につけていくと良いと思う。

・・・と偉そうなことを書いてすみません。正直なことを述べてみました。