★当ブログでは、Googleアドセンス広告や、記事によってはアフィリエイト広告を貼付しております。

社労士試験

「予備校は高い」「通信も高い」「予備校はめんどくさい」「通信もなんだかんだウザい」「だから独学で合格してやるんだ!!」今日は、そういう思いを抱いている方に、合格をグッと近づけられる独学向けのテキストを3つご紹介したいと思う。ところで社労士試 ...

事務

「これから社労士事務所に就職したい」という人や「社労士事務所の仕事って実際どうなの?」と思っている方に、今回は厳しいことをお伝えしたい。 特に、夢の仕事だと幻想を抱いている方は必読だ。 ただ、決して夢を壊したいとは思っていない。あえて厳しい ...

社労士試験, コロナ禍

ここ最近、新型コロナの話題が尽きないが、2020年の第52回社労士試験の受験生にしたら、それどころではないかもしれない。 自分が新型コロナにかかってる場合ではないし、ましてや試験の開催にも影響したらどうしようと不安ではないだろうか。 でもあ ...

コロナ禍

新型コロナによる経営の悪化のあおりを受け、内定取り消しの憂き目に遭ってしまった人も少なからずいる。 内定を取り消されることは、この上なく絶望的で、中にはこれからの人生を悲観する人もいるだろう。 でも、間違ってでも飛ばないでほしい。 ここで自 ...

社労士試験

これから社労士試験を独学で挑戦しようとしている人、あるいは、始めてみたばかりの人は、 「独学はやはりきついのではないか?」 「独学は無謀ではないか?」 と考えているかもしれない。 そこで今回は、独学で社労士試験に合格した私が、そのきつさにつ ...

日記1:社労士事務所時代

仕事をする上でToDoリストを作成することは重要で、ビジネスマンなら誰もがはじめに教えてもらうのではないだろうか。 でも私は、このToDoリストが嫌いだ。 たしかに、やるべきタスクを書き出すことは大切だし、仕事に漏れがあっては後々自分の首を ...

社労士試験

社労士試験の勉強を始めようにも、いったいどこから手をつけたら良いのか、見当がつかない初心者は多いだろう。 それに、予備校だったり通信教育だったり独学だったりと方法がいくつもあって、どれが自分に合うのだろう?と気になったり…。 そこで今回は、 ...

日記1:社労士事務所時代

今日はさほど忙しくなく、社保や雇保の入退職手続きをしたり、給与計算をのんびりやったりし、残業も無く平凡に帰れた♪ まあ、午前中に「これは基本中の基本!」と上司に強く叱られたのがキツかったが、勝手に怒ってろ!面白くないヤツめ。 で、今日気にな ...

仕事論

SNS疲れという言葉を聞くようになってからだいぶ久しいが、今はもはや、SNSが無いと不便で仕方のない時代だ。 だから、常に通知機能をONにし、いつでもメールやLINEの新着チェックをできるようにしている人は多いだろう。 「早く確認して、なる ...

日記1:社労士事務所時代

3月4日から6日にかけては、何をやったのかハッキリ覚えていないくらい地味な作業をやっていた。 今一度、思い返してみる。 給与計算 残業時間集計表の作成 年俸額試算 給与明細の作成と発送 振込済み後に給与額訂正依頼があったことによる諸々の確認 ...