★当ブログでは、Googleアドセンス広告や、記事によってはアフィリエイト広告を貼付しております。

退職するまでの期間に短いも長いもない!3年も待つのは凶です

人生を変えたいならば、行動に出るために遅いも早いもない。

つまり、退職時期を考えるときに、「まだこれだけしか勤めてないし、せめて3年は…」と思う必要はない。入職から退職までの期間に、短いも長いもないわけだ。

もし今あなたが「今の仕事を辞めたい」と思い始めているなら、今日すぐにでも辞める方法を考え、早いうちに計画を実行したほうが良いだろう。

色々練ってみて、半年は勤める!1年は!3年は!・・・というならそれもアリとは思うが、

・人生は有限であること
・心身の不調は自覚症状が出る前に回避すること
・変わろうとしなければ結局変われないこと
・まさに退職熱がある今こそ動くチャンスであること
・歳を重ねるごとに転職難度が高まること

を踏まえ、できる限り最早に退職できるように動き出してみてはいかがだろうか。

「またいつか」と先延ばしにしているとするなら、それはきっと、あなたは退職や転職という不安から逃げているだけ。退職しない理由を一生懸命に見つけようとしているのだ。

でも、それではこの先も不満をこぼし、自分のみならず周りの人までをネガティブな気分にしかねない。我慢も大事なこともあるけれど、これ以上我慢する必要がないし、そもそも仕事の選択をするというプラスな動きを封じるための我慢なんぞ、まったくもって不要だし、罪とまで私は言う。

ここまで言ってもグチグチ言う人がいると思うが、そこまで我慢をしたいなら今の仕事を続ければ良いだろう。きっと本気で辞めたいとは考えていないんでしょう。お金のためとか家庭のためとか年齢が年齢だからとか、そういう現実的な理由を挙げる人も多いだろうが、ならばこの記事を読みに来ている意味が分からない!というのが正直な気持ちだ。退職したいから読まれているのではないんですか?

・・・ちょっとシビアなことを書いてしまった。失礼しました。

退職したときの感覚や感情は、退職経験者にしか分からない。経験したことがない人は、皆、未経験の事に対して不安や嫌悪感を抱くものだし、マイナスな予測ばかりしてしまうもの。だから、退職未経験者に相談すれば、高確率で「退職や転職は良くない」という回答が返ってくる。

しかし、人生を今よりも豊かにしたいなら、間違いなく現状を変える必要がある。また、何歳だろうと、より豊かな人生を手に入れる人は、現状を打破しているはずだ。

ここまで述べても「う〜ん」と思うのであれば、それはそれであなたの気持ちなのだから、これ以上アドバイスすることはない(そもそも退職に早いも遅いもないんだし)。まあせいぜい、今の仕事を頑張ることですかね。「3年は勤める」など期限を決めている人も、それはそれで良いと思うが、凶との戦いは覚悟しましょう。

もし退職への気持ちが前向きになったのであれば、是非下記の記事を参考にしていただきたい。社労士事務所勤務者向けにはなっているが、どの業種の人にも参考になると思う(という私の願いです)。

辞めたいとき、まず始めるべきこと